横浜市でクローゼットと書類収納をあたらしくつくりました。

横浜市でリビングに新しくクローゼットと書類用の収納を作りました。
横浜市でリビングに新しくクローゼットと書類用の収納を作りました。
完成写真

お客様のご要望

リビングに新しく収納を作りたいとのご要望でした。一つの収納はクローゼットで、クローゼットの内部を半分に分けて、ハンガーパイプが1本の部分とハンガーパイプが2段で2本の部分を作りたいとのご要望でした。

もう一つの収納は、棚収納で、書類などを入れたいとのご要望でした。棚は、可動棚で、手前と奥で2列で棚を使える形にしたいとのご要望でした。

ご提案内容

クローゼットのほうについては、ハンガーパイプを2段にすることから、ハンガーパイプの取付高さを通常よりも高くすることにしました。そうすることによって、2段目のハンガーパイプに洋服をかけたときに床に洋服がすることが少なくなるようにするためです。

収納全体の大きさについては、壁面いっぱいにすると、掃き出し窓にかかってしまうため、窓側に物を置けるような空間をとるようにご提案しました。

棚収納とクローゼットの大きさについては、お客様と相談して寸法を決めていきました。収納扉の柄については、あまり圧迫感がでないように、白っぽい木目柄をご提案しました。

施工前・工事中・工事後写真

横浜市のマンションでリビングに新しく収納を作成したリフォーム事例の施工前写真
施工前写真

元は、TV置き場兼収納家具が設置されていました。

下の写真は、工事途中の木下地を取り付けた写真になります。

横浜市のマンションでリビングに新しく収納を作成したリフォーム事例の施工途中写真
施工途中写真

左側の収納部分の壁については、既存の壁がまっすぐでなかったため新たに垂直に木下地を組みました。既存の壁のままでは、可動棚を設置したときに、場所によって棚板の幅寸法が変わってしまうのを防ぐためです。

下の写真は、完成後の扉を開けた写真になります。

横浜市のマンションでリビングに新しく収納を作成したリフォーム事例
完成写真

下の写真は、書類棚の様子になります。

横浜市で収納可動棚前後2列に設置
完成写真

手前と奥の棚板の高さが合うように、手前と奥の棚レールの取り付け高さを合わせて設置しています。手前と奥で棚の高さをずらして使うことも可能です。

工事金額他

工事金額:429,000円(税込み)収納部分のみの金額です。

工事期間:7日間

工事保証:1年間

住まいに関するお悩みやご相談がございましたら、現地調査・お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ先

ご連絡は、下記電話番号かホームページのお問い合わせhttps://onlynest.co.jp/?page_id=16からお願いいたします。

TEL 0120-984-245 平日9時から18時受付

オンリーネスト株式会社  神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2  担当 須田

リフォームのお問い合わせ、相談バナー