ユニットバスからユニットバス(TOTO WS)へのリフォーム|横浜市港南区
横浜市港南区でユニットバスをTOTOのWSシリーズにリフォームしました。
工事前写真
既存のユニットバスは、壁面と床面にタイルが貼られているタイプのユニットバスでした。
天井には、浴室換気乾燥機が設置されていました。

完成後写真

お客様のご要望
浴槽の汚れや床のタイルがはがれてきたりしてきたため、新しいユニットバスに交換したいとのご要望でした。
洗面所についても、床仕上げ材や巾木の劣化が気になっており、内装についても検討したいとのことでした。
ご提案内容
お客様に、手摺が必要かどうか、ドアの種類はどうか、鏡が必要かどうか、乾燥機が必要かどうかなど、具体的に必要なものと必要でないものを確認して、新しくするユニットバスのご提案をしました。
洗面所の内装工事についても、行う場合と、しない場合が分かりやすいようにお見積りを作成してご提案しました。
工事中状況
ユニットバスの解体中の写真になります。配管や電気の線が天井部分に見えています。

下の写真は、解体したユニットバスの浴槽やパネルを搬出するまで外に仮置きしている状況です。
ブルーシートで養生した上に仮置きをしています。仮置きの場所は、マンションの管理人さんと打ち合わせした場所に仮置きさせてもらっています。

下の写真は、解体したユニットバスのパネルをブルーシートでくるんでいる状況になります。

下の写真は、ユニットバスを解体した後の床部分の状況になります。給湯・給水の配管を途中からつなぎかえて新しいユニットバスに接続できるように準備しています。

工事の一日目にここまで完了して、2日目にユニットバスの組み立て、3日目にユニットバスの入り口枠を設置しました。4日目に洗面所の内装工事を行ってリフォーム工事を完了しました。
お風呂の使用はユニットバスを組み立てた次の日の朝から使用していただきました。
この工事の費用の目安
ユニットバスの交換と内装の費用でおよそ900,000円になります。
