リビングの壁一面に有孔化粧ボードを設置|横浜市磯子区

横浜市磯子区のマンションでリビングの壁一面に有孔化粧ボードを設置しました。

施工前写真

既存の壁は、コンクリート壁の上に薄い木目調の化粧板が貼られた上に、クロスが貼られ、さらに塗装がされていました。

仕方がないのですが、あまりよい下地の状況とは言えないものでした。

横浜市磯子区のマンションで壁一面に有孔化粧ボードの設置施工前写真
施工前写真

完成後写真

横浜市磯子区のマンションで壁一面に有孔化粧ボードの設置しました。
完成写真

お客様のご要望

リビングの壁一面に有孔化粧ボードを設置したいとのご要望でした。色は、ダーク系のものがご希望でした。

ご提案内容

ご要望に近い色の有孔化粧ボードを探してご提案することにしました。

作業状況

下の写真は、木下地を組み始めた写真になります。

横浜市磯子区のマンションで壁一面に有孔化粧ボードの設置木下地
工事中写真

既存の壁から有孔化粧ボードを浮かせて取り付けるための下地を設置する必要があるのですが、壁がコンクリートの壁だったせいか、あまり壁の垂直の精度がよくない状況でした。

そのため、既存の壁から少し離して木下地を組んで、そこに有孔化粧ボードを貼り付けることにしました。木下地の横の木のピッチも、何をかけるか決まっていなかったため、細かくすることにしました。

横浜市磯子区のマンションで壁一面に有孔化粧ボードの設置木下地
工事中写真
木下地に塗装

有孔化粧ボードの穴から見える部分が、木の色だと目立つと考え、木下地の表面をこげ茶色で塗装しておくことにしました。

有孔化粧ボードの穴から見える部分が、木の色だと目立つと考え、木下地の表面をこげ茶色で塗装しておくことにしました。

この後、有孔化粧ボードを既存の壁や天井のラインに合わせながら貼り付けていきました。

この工事の費用の目安

この工事の費用は、およそ119,000円になります。

このマンションリフォームの他の部分の施工事例

このマンションリフォーム工事の他の施工事例は、こちらからお願いいたします。

横浜市磯子区で塗装のはがれが目立っていた洋室入り口建具の交換をしました。
横浜市磯子区で塗装のはがれが目立っていた洋室入り口建具の交換をしました。
横浜市磯子区で玄関廊下の壁塗装をおこないました。
横浜市磯子区で玄関廊下の壁塗装をおこないました。
横浜市磯子区のマンションでリビングに新しくクローゼットと書類用の収納を作りました。
横浜市磯子区のマンションでリビングに新しくクローゼットと書類用の収納を作りました。