車いすでも使えるマンションのリビングに作った造作洗面台

近年、住まいの中で「あれば便利」から「なくてはならない」設備へと変化しつつある洗面台。

特にマンションにおいて、その設置場所は洗面脱衣室に限定されがちです。

しかし今回ご紹介するのは、リビングの一角に、車椅子をご利用の方でも快適に使えるよう造作した洗面台のリフォーム事例です。
機能性はもちろんのこと、デザイン性にもこだわり、お部屋の雰囲気に溶け込む洗面台を実現しました。

車いすでも使えるマンションのリビングに作った造作洗面台

リビング洗面台の必要性

今回のご依頼は、車椅子をご利用のご家族が生活する上で、もっと気軽に手洗いができるようにしたいというご要望から始まりました。

従来の洗面脱衣室では、リビングからの距離やスペースの問題がありました。

そこで、生活の中心であるリビングに洗面台を設置することで、ご家族がより快適に暮らせる住まいを目指しました。

マンションリフォームの難題を解決した排水計画

リビングへの洗面台設置において、最も大きな課題となったのが「排水」です。

マンションの構造上、床下に十分な排水スペースを確保することが困難なケースが多く、水回りの新設は特に難しいとされています。

今回のリフォームにおいても、限られた床下の高さが最大の難関でした。

通常、洗面台の排水管は勾配を確保するため、ある程度の深さが必要です。

「ぎりぎりの排水計画」

現場の状況を確認して、ぎりぎりではありますが、既存の床下に排水管を収めることが可能であるという結論に至りました。

車椅子対応の造作洗面台とデザインへのこだわり

車いすでも使えるマンションのリビングに作った造作洗面台



車椅子での使用を考慮

• 足元にゆとりあるデザイン: カウンター下をオープンにすることで、車椅子のフットレストがぶつからないようスペースを確保しました。

リビングに調和するデザイン

•リビングのフローリングや建具と調和する、温かみのある木目調のカウンター材と、シンプルな陶器製洗面ボウルを採用。

主張しすぎない調和したデザインに仕上げました。

お問い合わせ先

ご連絡は、下記電話番号かホームページのお問い合わせhttps://onlynest.co.jp/?page_id=16からお願いいたします。

TEL 0120-984-245 平日9時から18時受付

オンリーネスト株式会社  神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2  

リフォームのお問い合わせ、相談バナー