電気温水器のメンテナンス・交換のための壁開口工事|横浜市神奈川区
横浜市神奈川区で電気温水器の点検・交換のために大きく壁を開口して、新しくカーテンを設置しました。
施工前写真
電気温水器廻りの壁には、点検口はついていたのですが、必要な部分に点検口がなく一部点検ができない状況になっていました。
また、電気温水器を交換する場合には、点検口しかないため、壁を壊す必要がありました。

完成後写真

完成後カーテン設置
新しいカーテンは、洗濯ができるタイプにのものを選定しています。
あたらしいカーテンの長さが長いのは、カーテンの長さをぎりぎりにしないで余裕をもたせてほしいとのお客様のご要望がありました。

お客様のご要望
マンションの電気温水器のメンテナンスが現在の点検口ではできないため、簡単に点検やメンテナンスができるようにしたいとのことでした。
また、いざとゆう時に電気温水器を交換する場合に壁を壊さなくてもいいようにドアを取り付けたいとのことでした。
ご提案内容
最初は、壁にドアが取り付けられないか検討しましたが、中にある電気温水器の寸法を考えるとドアを設置するほどの壁寸法がないことが分かりました。
そのため、ドアはやめて、開口部にカーテンを取り付けるご提案内容としました。
一部の壁開口では、交換時の作業が難しいと判断したため、Lの字に壁を開口するようにご提案しました。
下の図は、ご提案したイメージ図になります。

この工事の費用の目安
工事の費用でおよそ157,000円になります。
