各メーカーのトイレのお掃除に関する特徴についてになります。
一部新しい情報を追加しています。(2025年4月15日)
1.TOTO
TOTO 3つのびっくリーン技術
-944x1024.jpg)
使うたび除菌(自動で除菌水をふきかける)

除菌水の働き

便座裏をきれいにするため除菌水をふきかける機能

トイレの嫌なにおいを自動で補修し脱臭する機能

汚れツルリン(セフィオンテクトで表面がなめらか)

おそうじ超ラク(フチなし形状)
-1024x997.jpg)
おそうじしやすいデザイン

びっくリーン技術のはたらきをまとめて解説
-664x1024.jpg)
2.LIXIL(INAX)
アクアセラミック(衛生陶器に水酸基が出ない構造にすることで、水垢の固着を防ぎます)

-894x1024.jpg)
ハイパーキラミック(傷に強く、抗菌仕様)
-745x1024.jpg)
鉢内除菌(プラズマクラスターイオンで除菌・消臭)
お掃除リフトアップ(真上にしっかりあがる)
-974x1024.jpg)

サティスXタイプのスゴ技洗浄
全周の汚れを強力に洗い流す「極みトリプル水流」


ノズルについた汚れを強力に洗い流す。(従来の2倍の水量)

ノズルシャッター部分も洗い流します。

たっぷりの泡で洗って便器鉢内のキレイを保つ[泡クリーン]


寝ている間や出かけている間に泡クリーンを行うことができます。

泡クリーン専用洗剤もあります。

3.パナソニック
洗剤の泡で自動洗浄

フタが閉まってから洗います。


オゾンウォーター(除菌効果のあるオゾン水を自動で散布)

ナノイーX(壁などに付着したニオイを脱臭、カビ菌、ウィルスを抑制)

激落ちバブル(2種類の泡とパワフルな水流)

トリプル汚れガード
泡のクッションでトビはねを押さえます。
フチの立ち上がりで外に垂れだしにくくします。
便器と便座の合わせ技でせき止めます。

スゴピカ素材(有機ガラス系)
水垢が固着しにくく、傷にも強い。

スキマレス設計
汚れの入りやすい隙間を減らしました。

お掃除のときに水位を下げることができます。


パナソニックトイレその他の機能
お手入れモニタ
お好み設定(最大4人まで)
見守りモニタ(トイレの使用状況が確認できる)

トイレリフォーム時の参考にしてください。
以上になります。
関連記事 おそうじがラクになるレンジフードはこちらからお願いします。https://onlynest.co.jp/?p=556

住まいに関するお悩みやご相談がございましたら、現地調査・お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ先
ご連絡は、下記電話番号かホームページのお問い合わせhttps://onlynest.co.jp/?page_id=16からお願いいたします。
TEL 0120-984-245 平日9時から18時受付
オンリーネスト株式会社 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2 担当:一級建築士 須田
