横浜市南区で、キッチン上のダウンライトをペンダント照明に変更するためにライティングレールを設置しました。
施工前写真
キッチン上にダウンライトが2灯ついていました。

完成後写真

作業手順
最初にダウンライトを外します。

天井の下地補強
ライティングレールを設置するための天井の下地補強を、ダウンライトの穴の部分から行いました。
今回、天井のクロスは張り替えないで行うため、できるだけ天井にダメージを与えないように考えてのことです。天井の石膏ボードをカットすればやりやすいのですが、他のクロスの部分に亀裂などが生じる可能性があるため、ダウンライトの穴から補強工事を行いました。
お客様も、穴から補強工事をしたので少し驚かれていました。
電線を出して板材設置
板材を止付ける前に電線を天井の決まった位置から出しておきます。
板材に電線を通して、先ほど補強した下地部分と、もともとの木下地にステンレスのビス止めで板材を天井に止付けていきます。キッチンの上の為、ステンレスのビスを使っています。
板材にライティングレール設置
止付けた板材に、ライティングレールを所定の長さにカットしてビスで取り付けていきます。
ライティングレール取付後に点灯試験を行って、完了しました。
照明器具は、お客様がご自分で購入されたものをつけています。
この工事の費用の目安
工事の費用でおよそ66,000円になります。(ダウンライトの撤去、下地補強、化粧板材、ライティングレール設置の工事費を含む費用です。)
