横浜市港南区で、道路と駐車場の段差を解消するための斜めの鉄板に、雨が降った時に足元が滑らないように、滑り止めの塗装をおこないました。

下の写真は、滑り止めの塗装をする前の写真になります。

横浜市港南区で滑りやすい鉄板の上にすべり止め塗装を行う前の鉄板スロープが滑って危ない
ビフォー写真

晴れているときには、滑ることはないのですが、ぬれた状態になると、縞鋼板でもとても滑りやすいです。雨の時でも滑りづらくすることが目的の工事になります。

滑り止め塗装の材料は、タニムラ㈱のノンスリップ滑り止め塗料(標準タイプIW-NSS)を採用しました。特徴は、簡単に施工ができることと、耐久性が高いことです。

注意点としましては、一部、元の塗装の仕様によっては、接着しない可能性があるため、以前にどのような塗料を塗ったか不明な場合は、事前に小さな面積で試し塗りしてはがれないかどうか確認することが必要な場合があります。

今回は、前の塗装が不明であったため、接着試験を先に行い、接着すること確認してから作業を進めました。

滑り止め塗装の色は、今回は、グレー色を選択しました。

下の写真は滑り止め塗装が、完了した後の写真になります。

横浜市港南区で滑りやすい鉄板の上にすべり止め塗装を行った
滑り止め塗装完了

塗装が乾燥した後に、水をかけて滑りぐあいを試してみると、滑り止めの効果を確認することができました。

この工事の費用の目安

この工事の費用は、およそ99,000円になります。