今回の工事では、洗面所の床のクッションフロアーに黒いシミが出てきたため、クッションフロアーの貼り替えを行いました。

施工前写真

洗面所の入り口から少し入ったところに黒いシミが出ていました。

洗面所の床のクッションフロアーに黒いシミが出てきていました。|横浜市鶴見区
洗面所の床のクッションフロアーに黒いシミが出てきていました。|横浜市鶴見区

クッションフロアーをはがしました

クッションフロアーをはがしてみると、床下地にカビが発生していました。

洗面所のクッションフロアーをはがすと、下地にカビが発生していました。|横浜市鶴見区

はがしたクッションフロアーの裏側を見ると、同じ部分にカビが発生していました。

はがした洗面所の床(クッションフロアー)にもカビがとりついていました。|横浜市鶴見区

以前の漏水事故の影響でカビが発生したものと思われました。

カビの除去

床下地にカビが発生している部分に、カビキラーを吹き付けました。

洗面所床下地のカビの発生部分にカビキラーを吹き付けました。|横浜市鶴見区

少しそのままにしておいて、雑巾で拭きとりました。その後、ドライヤーで乾かした後に、下地調整のためのパテ処理をおこないました。

洗面所床下地のパテによる下地処理|横浜市鶴見区

お客様とも相談して、今日新しいクッションフロアーを貼るのはやめて、翌日まで下地を乾燥させることにしました。

再度パテ処理

翌日に下地を確認すると、下地の合板の一部が浮いてはがれてきている部分が見られたため、再度その部分をはがしてパテ処理をおこないました。

洗面所の床下地の合板がはがれてきた部分に再度パテ処理を行いました。|横浜市鶴見区

パテが乾くのを待ってから、ペーパー掛けを行い新しいクッションフロアーを貼りました。

洗面所の床にあたらしいクッションフロアーを貼りました。横浜市鶴見区

ソフト巾木も一部新しいものに交換しました。

この工事の費用の目安

クッションフロアーの貼り替えと一部のソフト巾木の交換の工事費用でおよそ49,000円になります。

関連記事

同じ場所で以前に床下点検口を設置した記事は、こちらからお願いいたします。

横浜市鶴見区のマンションで洗面所の床下点検口設置リフォーム!