今回は、上り框の位置を廊下側に30cmほど移動して玄関を広くしたリフォームを行いました。

施工前

上がり框を30cm移動するリフォームを行う前の写真。|横浜市中区
上がり框を30cm移動するリフォームを行う前の写真。|横浜市中区

施工後写真

上がり框を30cm移動して玄関を広くしました|横浜市中区

お客様のご要望

上がり框が、以前の漏水で傷んでいたので、上がり框を交換するのに伴って、上がり框の位置を廊下側に移動して玄関を広くしたいとのご要望でした。

ご提案内容

上がり框から30cmほど、廊下側に入った部分にタイルの立ち上がりが見えていました。この立ち上がりの部分まで玄関を広げる形のご提案をしました。

工事状況

上がり框と床の解体

フローリングをささえている根太(ねだ)の部分の上でフローリングをカットして、その部分まで解体しました。(残ったフローリングが、根太で支えられるのがねらいです。)

上がり框を30cm移動するために、上がり框と床の解体を行った状況写真。|横浜市中区
新しい上がり框用の下地作成

今回は、下地の状況を考慮して、リフォーム用の上がり框を使用します。新しい上がり框が取り付けられるように下地を作ったり、補修材で下地を平滑にしたりしています。

新しい上がり框を設置するために下地調整と作成を行いました。|横浜市中区
新しい上がり框の設置

既存に合わせながら新しい上がり框を取り付けていきました。

あたらしい上がり框を30cm移動して設置しました。新しい上がり框は、リフォーム框を使っています。|横浜市中区

この工事の費用の目安

既存上がり框の解体から新しい上がり框の設置までの工事費用でおよそ196,000円になります。

関連施工事例

解体可能な玄関の踏み台の作成につきましては、こちらからお願いいたします。

板を外して半分の使用も可能な玄関踏み台の作成|横浜市