横浜市で、物置が強風で倒れたりしないように、コンクリートで物置の足元金物を固定しました。

当初の物置の設置状況は、物置の固定金物がただ土に刺さっている状況でした。

下の写真は、物置を外した後の写真になります。

横浜市で物置の足元をコンクリートで固定作業を行う前の状況。物置の固定金物が土に刺さっているだけでした。

一度、強風で物置が倒れたことがあるためか、手前の金物は、曲がっていました。

物置の足元金物を土に固定する方法では、しっかりと物置を固定できないため、足元に穴を掘って、コンクリートで足元金物を巻き込む形にしていくことにしました。

まず、金物を入れて、コンクリートを流し込むための穴を4か所掘っていきます。

横浜市で物置の足元固定金物を固定するための掘削状況。

穴を掘った後、穴の深さなどが所定の寸法になっているか確認しています。今回は物置を設置する場合の標準的なコンクリートの寸法で施工を行っています。

この後、物置を設置して、金物を穴に入れて、コンクリートを流し込んでいきました。

横浜市で物置の足元固定金物の固定作業中。コンクリートを流し込んだ状況。

物置の固定金物は、既存の物を再利用しています。

同じような方法で、物置の四隅にコンクリートを流し込んで足元金物を固定しました。

コンクリートが固まれば固定完了です。以前に比べてしっかりと固定することができました。

工事費用の目安

費用の目安は、5万円~になります。(条件によって変わります。)

関連記事

戸建て住宅の台風シーズン前や定期的なメンテナンスの点検事項
戸建て住宅の台風シーズン前や定期的なメンテナンスの点検事項