横浜市で、階段がぐらぐらして危ないので、修理の見積りをしてほしいとのご依頼がありました。
お伺いすると、階段の中間部分から上の2段分が、明らかにずれているような印象を受けました。登るのも危ないような印象であったため、踏んでみるのをやめて、階段裏から確認することにしました。
ちょうどよい具合に、階段下が物置になっており、そのなかに入って確認することができました。
下の写真は、階段下に潜って下から階段を見た写真になります。

階段下に入って、確認すると、階段の踏み板を受けている端部の木の部分がぐらついているのが確認できました。

場所によっては、階段の踏み板を受けている木が割れていたり、ビスが浮いてきている部分も見られました。

階段は、非常に危ない状態で、すぐに修理を必要とする状態でした。
修理の方法としましては、階段の踏み板を受けている木の部分を新しく取り付けなおして、固定していくことになります。
既存の壁部分に、木をビスで固定するための下地がないことも考えられますので、階段下の床部分からつっかえ棒のようなもので下の部分からも補強する必要があると思われました。
階段が壊れていない部分についても確認すると、多少良くない部分が見られたため、その部分も一緒に修理する必要がありました。
確認したことをお客様に伝えて、お見積りをみていただき、修理をすることになりました。
住まいに関するお悩みやご相談がございましたら、現地調査・お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ先
ご連絡は、下記電話番号かホームページのお問い合わせhttps://onlynest.co.jp/?page_id=16からお願いいたします。
TEL 0120-984-245 平日9時から18時受付
オンリーネスト株式会社 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2 担当 須田
