収納に関するリフォームを考えるときに、重要と思われる事項と収納に関する場所別のアイデアについてになります。
1.収納計画の考え方について
収納されたものを使う場所からの動線は短く、収納を作るための壁面の作成も考える
物を使う場所と収納する場所の距離が短くなるように考えていきます。
日常生活の物をどこに収納するかを考えて、そのつかうものを収納する場所を確保するように考えていきます。
収納する場所の前には、空間が必要となります。この空間も考慮しながら考えていきます。
物によっては、引っ掛けるボードを設置することや、壁にフックをつけるのも良い方法です。
収納のためには壁面が必要ですので、ない場合には、壁面を作ることも考えていきます。場合によっては、窓をなくすことも考えていきます。
天井までの空間利用を考える。
天井までの空間を有効活用することを考えていきます。
壁面収納もその一つの例です。
奥行きが深すぎないように考える。
収納の奥行については、奥行きが必要なもの(布団等)をしまう場所と、そうでないものをしまう場所を分けて考えていきます。
可動棚を設置する。
収納の棚を可動棚にすることで、いろいろなものに対応できるため、収納力がアップします。

見える収納
あえて見える収納棚をつくることは、一目で何があるか見えるため、便利な面もあります。

収納のための照明
収納されたものが、見やすいように、状況によっては、照明を考慮する必要があります。
2.玄関廻りの収納について
外で使うものは、玄関廻りに置く場所を確保したいです。そう考えると、新たに収納スペースを作ることが必要な場合もあります。庭が広い場合には、物置も一つのアイデアです。
廊下壁を収納に考えてみる。
玄関からの、廊下に面した壁を収納に作り替えることもアイデアの一つです。

土間収納
スペースの面から難しい場合が多いですが、広めの土間収納やインナーガレージ等が作れると、外で使うものが多い場合、非常に使い勝手が良いです。

3.キッチン廻りの収納について
すっきりしたキッチン廻りにするには、収納計画が重要になってきます。
例としては、キッチンを対面式にして、背面に収納を作ったりします。
キッチン廻りに大きめのざっくりした収納スペースを作る。
冷蔵庫に入れない食材や、水、ごみ置き場など、すこし大きめの収納スペースがあると便利です。

ごみ置き場については、ダイニングから見えないかどうかも考慮します。
収納部分を扉で見せない
収納部分に扉をつけるとすっきりと見せることができます。

収納の奥行きが深すぎないように考える。
棚の奥行については、浅めのほうが、物が重なって見えなくなることがないので、おすすめです。
4.リビングの収納について
見せる収納・隠す収納
見せる収納と隠す収納を組み合わせて考えると良いかもしれません。
掃除道具の置き場所は、リビングで考えたい収納場所の一つです。
雑多なものが多いため、家具で収納を考えるか、作り付けの収納で考えるかも事前に計画するとよいかもしれません。
納戸収納
リビングに面して、人が中に入れるぐらいの少し大きめの面積に、棚を作成した収納スペースを作ることができると非常に便利でおすすめです。

5.寝室の収納について
寝室は狭くなるかもしれませんが、可能であれば、ウォークインクロゼットや壁面いっぱいの収納を作成すると、大きく収納力がアップします。扉は引き戸がおすすめです。

6.洗面所の収納について
洗濯用の洗剤の収納場所を確保する。
洗濯用の洗剤の収納場所を、洗濯機の近くに考えておく必要があります。
洗面所に少し余裕のある大きめの収納を作っておく。
通常、洗面所には、物が多いため、最初から大きめの収納を計画しておくと洗面所がすっきりします。
バスタオルを置く場所やかける位置を検討しておく。
収納計画とともに、バスタオルをかける位置も、問題になることが多いので注意が必要です。
7.トイレの収納について
最近は、トイレを広めに計画することが多くなりました。収納についても、トイレ内にトイレで使うもの以外のストック品など大きめの収納を計画するのも、間取りなどの状況によってはかんがえても良いかもしれません。
基本的にはトイレで使う掃除道具やトイレットペーパーなどを収納できるように考えます。
まとめ
収納計画は、リフォーム計画の中でも重要な部分です。十分に計画された収納があれば、すっきりした生活に生まれ変わることも可能です。リフォーム時には慎重に考えていきたい部分です。
住まいに関するお悩みやご相談がございましたら、現地調査・お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ先
ご連絡は、下記電話番号かホームページのお問い合わせhttps://onlynest.co.jp/?page_id=16からお願いいたします。
TEL 0120-984-245 平日9時から18時受付
オンリーネスト株式会社 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2 担当 須田
