今回の工事では、エアコン用のコンセントを取り付けるために、分電盤から配線をして、配線をモールでカバーしました。
施工前写真と依頼の理由
お客様は、新しいエアコンを購入されたのですが、エアコン専用のコンセントがないため、新しいエアコンを設置できないと言われたとのことでした。そのため、エアコン用のコンセント設置のご依頼になりました。

分電盤を確認すると、空いている回路が2か所ありました。このうちの1か所を使って、新しい配線を行うことにしました。

エアコンを設置する部屋までは、配線でおよそ10mほどの距離がありました。天井裏などに隠すことが難しかったため露出配線でおこない、モールでカバーすることにしました。
新しいコンセントボックスの設置
コンセントを設置したい場所が、コンクリートだったため、コンセント用の露出ボックスを取り付けました。

壁に配線用の穴開け
配線を通す部分の壁に穴をあけました。

空いている回路に新しいブレーカーを設置しました。右下部分に新しいブレーカーを取り付けています。

配線をしてモールでカバー


配線のルートについては、お客様とお打ち合わせしながら工事を進め完了しました。
今回の工事の費用の目安
分電盤から露出配線を行ってモールでカバーする工事でおよそ55,000円になります。
