横浜市旭区のお客様から、排水管につまりがないか気になるので見てほしいとのご依頼がありました。

庭の木の根が気になる

お伺いして、お客様へお話をお伺いすると、庭の木が大きくなってきており、庭の木の根が伸びて、排水管に問題が起きていないかが気になるとのことでした。

マスから排水管確認

庭の排水桝を開けて配管の状況を見ることにしました。

下の写真は、マスから排水管を見た写真になります。

横浜市で排水管に植物の根が入り込んでいる。
横浜市で排水管に異常がない状況。

内部を見てみると、植物の根のようなものが排水管に一部入り込んできていました。

現状では、排水管がつまるまでにはなっていませんでしたが、このまま放置すると、つまってしまう可能性がありました。

その他の部分については、特に問題はありませんでした。

現在の状況を、お客様に説明して、とりあえず、根のようなものが排水管に出ている部分を撤去しました。今後については、定期的に点検していただくことをお勧めしました。

木の根が排水管に入った場合は

木の根が配管に入ってつまりが起こった場合には、その部分の配管を撤去してつなぎ直す必要があります。庭木と排水管の位置関係には注意が必要です。

以上となります。

関連記事

戸建て住宅の台風シーズン前や定期的なメンテナンスの点検事項は、こちらからお願いいたします。

戸建て住宅の台風シーズン前や定期的なメンテナンスの点検事項
戸建て住宅の台風シーズン前や定期的なメンテナンスの点検事項