横浜市で、階段が弱っているのを修理するのにともない、階段の下部分に引き出し収納をつくりました。

工事の手順について
既存の弱った階段の一部を解体したあとに、まずは、階段の段板を受ける下地を取り付けていきます。この下地が、収納のレールを取り付ける下地にもなります。下地を取り付けた段階で左右の下地が平行かどうかを確認しておきます。ここが平行でないと、あとで引き出しのレールの動きが悪くなるためです。
その後引き出しの箱を造作で作成して、レールを取り付けてセットしていきます。
収納を引き出すために、引手も取り付けることにしました。

今回、修理したのは、階段の下の部分のみで、その上の部分は、既存のままとなっています。
関連記事
階段下にトイレ用の収納を作りましたは。こちらからお願いいたします。

お問い合わせ先
お問い合わせは、下記電話番号かホームページのお問い合わせ・お見積りのご依頼からお願いいたします。
TEL 0120-984-245 平日9時から18時受付

