横浜市南区のマンションで、和室の畳の下の床下地の合板が弱っているため、その合板を張り替える工事を行っています。
最初に室内に養生をして畳を一旦、和室の外に移動します。


畳の裏には、和室の中のどの部分の畳かがわかるように最初から文字が書かれていますが、それだけでは畳を戻すときに、わかりずらいため、畳の位置や向きを確認して記録しておきます。
下の写真は、畳を移動した後の状況になります。

バルコニー側の壁の前の床に一部、穴が開いていますが、この部分に関しましては、着工の前に内部の状況を確認するために開けた穴になります。この穴から床下の状況や根太の寸法を調べておきました。手前の合板に関しましては、たわんで隙間が見えています。
下の写真は、合板をはがした後の状況になります。


合板をカットしたことにより、掃き出し窓の下枠の支えが弱くなってしまいました。このままでは、よくないので、この後、根太補強工事の前に下枠の支えを新たに設置することにしました。押し入れ側のほうは、根太の部分に下枠の支えがあったため、特に新たに支えを設置する必要がありませんでした。
この後根太補強の工事に入っていきます。
この工事の続きにつきましてはこちらからお願いいたします。https://onlynest.co.jp/?p=3436
住まいに関するお悩みやご相談がございましたら、現地調査・お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ先
ご連絡は、下記電話番号かホームページのお問い合わせhttps://onlynest.co.jp/?page_id=16からお願いいたします。
TEL 0120-984-245 平日9時から18時受付
オンリーネスト株式会社 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2 担当 須田