以前に木製の雨戸から鋼製の雨戸に交換させていただいたお客様より、木製の雨戸の時より、戸袋から雨戸が出しずらいので直してほしいとのご連絡がありました。

お伺いして確認すると、戸袋から雨戸を出すときに、木製の溝部分と平行にならないために、雨戸が出しずらい感じになっていました。

雨戸の枠の上の溝の部分を確認すると、雨戸を戸袋から出すときに雨戸が当たって一部枠が少し削れている状態になっていました。

この削れている部分が、もう少し滑らかに斜めに広くなれば、雨戸が出しやすくなるのではないかと思いました。

下の写真は、溝の部分を少し斜めに削った後の写真になります。

横浜市で交換した雨戸が出しづらいので直してほしい。

少しづつ溝を削っては、雨戸の動きを見ながら削る量を調整しました。

調整が完了した後にお客様に動きを見ていただいて、今回のメンテナンスを完了しました。

住まいに関するお悩みやご相談がございましたら、現地調査・お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ先

ご連絡は、下記電話番号かホームページのお問い合わせhttps://onlynest.co.jp/?page_id=16からお願いいたします。

TEL 0120-984-245 平日9時から18時受付

オンリーネスト株式会社  神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2  担当 須田

リフォームのお問い合わせ、相談バナー