リフォームでよく使われているパナソニック、大建工業の玄関収納で玄関収納の困りごとを解消するアイデアについてになります。
玄関収納についてのお困りごと1位から3位(パナソニック調べ)
1位:靴以外のモノを入れる場所が足りないので玄関においてある。
2位:カウンターの上に物が多くて掃除しにくい・片付けにくい。
3位:下駄箱の中のにおいで、玄関空間のニオイが気になる。
-1024x593.jpg)
-872x1024.jpg)
-871x1024.jpg)
ものを入れる場所を解決するための土間置き対応の玄関収納のご提案
土間の部分の玄関収納の下に底がついていないのが特徴。
底がついていないので、いろいろなものを置くことが可能になります。今まで玄関に出ていたものを隠すのに便利です。
-1024x465.jpg)
玄関収納内部のにおいをとるための脱臭装置(ハイブリッド脱臭自動運転)
-825x1024.jpg)
玄関収納改善イメージ、ビフォー・アフター
-1024x546.jpg)
収納力を縦にアップすることでモノをしまって、玄関をすっきり見せています。収納力が、2倍になったイメージです。色も明るい色にすると、圧迫感も軽減できます。
玄関収納を改善するためのイメージ
いろいろな収納プランが組み合わせによって可能です。




収納内部イメージ
洋服などをかける場所を作ることも可能です。

大建工業の玄関収納のアイデアについて
大建工業の玄関収納についての紹介になります。
ハンギングレール付きのエンドパネル
よくつかうもので外におきたい場合に便利です。
この事例に限らず、いろいろな場所でフックを活用すると生活がしやすくなります。

マグネットがつくエンドパネル
マグネットがつくことでいろいろな使い方が可能になります。

座ることのできる収納付きベンチユニット 一石二鳥


手前に引き出して使えるコートハンガー

型くずれ防止のブーツハンガー
ハンガーパイプに吊り下げて使用します。

玄関収納内部の内引き出し

湿気や悪臭を吸収するさらりあ~と調湿建材

奥行30cmの薄型玄関収納
狭い玄関や玄関収納をさらに設置するときに検討してもよさそうです。

靴は横置きになります。(薄型玄関収納)
薄型玄関収納の内部の状況。

吊戸棚にハンガーパイプをつけた玄関収納のイメージ

まとめ
玄関がすっきりすると、住まいのイメージがかなり変わります。いい運気も玄関から入ってくるといいますので、玄関収納リフォームを考えるときの参考にしていただければ幸いです。
関連施工事例
玄関から廊下に一体感のある収納を作成は、こちらからお願いいたします。

下駄箱のの上の分電盤を取り込んで収納力をアップした玄関収納は、こちらからお願いいたします。

玄関収納をリフォームして収納力をアップした事例は、こちらからお願いいたします。

関連記事

オンリーネスト株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2
担当 須田