横浜市で、和室の砂壁の部分をクロスにするリフォームの作業途中の状況になります。

下の写真は、砂壁に合板を貼って、天井は、石膏ボードに貼り替えてパテ処理を行っているところになります。

横浜市で和室の砂壁をクロスに変更作業中、和室内装パテ処理中

大工さんの工事で、砂壁部分に5.5mm厚の合板を張ってあります。

合板を張らないで、砂壁にパテ処理をしてクロスを張ることも可能ですが、パテが全面に必要なことでパテ処理が大変になります。

また、砂壁自体が劣化している場合は、パテ処理で張れない場合もあります。

砂壁をクロスにするリフォームでは、合板をクロス下地として砂壁に張ることがほとんどです。

天井についても、既存の和室の天井からクロス張りに変更するために、石膏ボードに貼り替えています。

クロスを貼るために、合板、石膏ボードの継ぎ目やビス穴をパテで埋めています。

まだ、パテが乾いていないため、上の写真では、パテの色がまだらになっています。

この後、パテが乾いてから、ペーパーをあてて平らにしてから、クロスを貼っていきます。

住まいに関するお悩みやご相談がございましたら、現地調査・お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ先

ご連絡は、下記電話番号かホームページのお問い合わせhttps://onlynest.co.jp/?page_id=16からお願いいたします。

TEL 0120-984-245 平日9時から18時受付

オンリーネスト株式会社  神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2  担当 須田

リフォームのお問い合わせ、相談バナー