住宅リフォーム・紛争処理支援センターは、住まいの「困った」を相談できる国土交通大臣指定の相談窓口です。

リフォーム工事の契約前に、気になることや見積りについて相談することができる窓口です。

建築士の資格を有した経験豊富な相談員がアドバイスをしてくれる。

住宅リフォーム・紛争処理支援センターでは、建築士の資格を有した経験豊富な相談員が専門的な見地からアドバイスを行ってくれます。

法律的な問題については、必要に応じて弁護士の助言も得て相談に応じてくれます。

2023年度のリフォームに関する相談は、12,011件だったようです。

契約前のリフォーム見積りチェックサービス

住宅リフォーム・紛争処理支援センターでは、リフォームの見積書を事業者から取得したが、見方が分からないなどの消費者からの相談に対して、電話で助言を行っています。

また、希望に応じて、契約前の見積書の送付を受けて内容をチェックして、助言を行ってくれるようです。

電話相談窓口の電話番号は、03-3556-5147、10時から17時(土、日、祝日、年末年始を除く)です。

2023年度は、相談件数430件、相談者から見積りの送付を受けた件数は、199件だったようです。

主な、助言内容は、工事範囲や工事内容の確認についてや、工事の単価情報等の提供が多く、ほかにも、さまざまな側面からの助言を行ってくれるようです。

リフォーム見積りチェックサービスを利用する場合の留意点

リフォーム見積りチェックサービスを受ける留意点として、このサービスは、消費者が、リフォーム工事の見積書に関して理解を深めるために用いるものとして行われるのであり、事業者との交渉や責任を追求するために用いられることを目的としていないとのことです。

以上となります。