横浜市で外構のリフォーム後に、お客様が不満に思われた事例になります。

1.庭の雑草対策のための草自体が伸びてきてカットが面倒。

庭の雑草対策として、雑草対策用のグリーンで対策する事をご提案しました。

確かに雑草は少なくなりましたが、敷いた床ブロックの通路のところにまで対策の草が伸びてきて、その草が今度は気になるとのことでした。

横浜市の戸建てでグリーンで雑草対策したが対策の草が伸びすぎて気になる

実際に自分も伸びたところを見た感じでは、気になるのもわかる気がしました。

施工前の説明が必要だった事例と思われました。

2.防草シートを施工したが雑草がすぐ生えてきた。

建物廻りの砂利の下に防草シートを設置したのですが、2か月後くらいに雑草が生えているのが見られました。

防草シートにもいろいろな種類がありますが、耐久性の低い防草シートでは、雑草を防ぐのは、難しいのではないかと思われました。

防草シートを採用するのであれば、耐久性の高いものが良いのではと思われました。

3.目隠しフェンスの隙間が思ったよりも大きく感じて外部が気になる。

目隠しフェンスにもいろいろな隙間のフェンスがあります。お客様の感覚にもよりますが、設置後に外部が気になると言われたことがありました。

目隠しフェンスの隙間が気になる。
目隠しフェンスの隙間がきになる。

案外、小さな隙間でも見える感じがするとの印象は自分にもあります。

打合せ時に注意が必要な事項と思われました。

4.跳ね上げ式ゲートの操作で手動の時、ゲートを動かすときの重さが気になる。

駐車場に手動の跳ね上げ式ゲートを設置したときに、ご主人様は動かすときの重さが気にならないようでしたが、奥様はそれを動かすときの重さが自分には重すぎるとのことでした。

跳ね上げ式ゲートの操作が重くて気になる。

操作する人の感覚ではありますが、人の力は人それぞれなため、注意が必要な事項と感じました。

関連記事(リフォーム後に気になったこと)

外壁塗装や屋根塗装のリフォーム後にお客様が気になったこと
外壁塗装や屋根塗装のリフォーム後にお客様が気になったこと
トイレのリフォーム後にお客様が気になったこと
トイレのリフォーム後にお客様が気になったこと
お風呂のリフォーム後に気になったこと|横浜市
お風呂のリフォーム後に気になったこと|横浜市
キッチンリフォームこうすればよかった|横浜市
キッチンリフォームこうすればよかった|横浜市
洗面化粧台・洗面所のリフォーム後に気になったり、不満に思った事
洗面化粧台・洗面所のリフォーム後に気になったり、不満に思った事
リビングダイニングのリフォーム後、気になったことや不満なこと
リビングダイニングのリフォーム後、気になったことや不満なこと
リフォーム後のお客様の不満や気になった事
リフォーム後のお客様の不満や気になった事