横浜市で住まいのリフォーム後にお客様が、気になったことや不満に思った事になります。

1.リフォームで建具をすべて交換しなかったが、交換しなかった建具が気になった。

リフォーム全体の予算の関係で、一部建具をそのまま残す形としたリフォームでしたが、他の部分がほぼすべて新しくなったのに伴って、完成後にこれならすべての建具を交換しておけばよかったとのご感想でした。

リフォーム後のイメージを事前に想像するのは、難しかったのかもしれません。

2.中古戸建を購入してリフォームしたが、思ったよりもリフォームしなかった部分の年数を感じた。

家の構造自体はしっかりしている築18年ぐらいの戸建て住宅のリフォームでしたが、お客様が当初思ったより、いろいろなところが、築年数以上に感じる部分があったとのことでした。

購入時には、じっくり見ているわけではないため、余計にそう感じるのかもしれません。

3.浴室の換気扇の音が気になる。

浴室の換気扇を交換する工事でしたが、交換した商品の音が以前のものより大きくそれが気になるとのことでした。

音の問題は、感覚の面もありますが、注意すべき事項と感じました。

4.増築によって元のリビングが暗くなった。

リビングの前に増築工事を行いましたが、その増築部分のため、リビングが暗くなったとのご感想でした。

後に、増築部分とリビングを仕切っている引き戸のデザインをあかりが入るものに交換することとなりました。

間取り変更等の工事でも、注意すべき事項と思われました。

5.床材のシミのような柄が気になる。

床材の柄やメーカーの床材の補修の状況によっては、シミのように見える部分もあり、それが気になったとのことでした。

カタログ等には注意書きもありましたが、決めたときの見本サンプルにはなく気になったようです。

天然の突板等の場合や、柄の大きく違うフローリングの場合には、注意が必要な事項と思われ、材料によっては、十分なご説明も必要と感じました。

関連記事(リフォーム後に気になったこと)

トイレのリフォーム後にお客様が気になったこと
トイレのリフォーム後にお客様が気になったこと
お風呂のリフォーム後に気になったこと|横浜市
お風呂のリフォーム後に気になったこと|横浜市
キッチンリフォームこうすればよかった|横浜市
キッチンリフォームこうすればよかった|横浜市
洗面化粧台・洗面所のリフォーム後に気になったり、不満に思った事
洗面化粧台・洗面所のリフォーム後に気になったり、不満に思った事
リビングダイニングのリフォーム後、気になったことや不満なこと
リビングダイニングのリフォーム後、気になったことや不満なこと
外壁塗装や屋根塗装のリフォーム後にお客様が気になったこと
外壁塗装や屋根塗装のリフォーム後にお客様が気になったこと
外構のリフォーム後のお客様の不満
外構のリフォーム後のお客様の不満